2025/09/20 01:19

染色家の上野八重子先生から分けていただいた東北ちぢみ藍。だいじにだいじに種を引き継いで3年目。1年目は乾燥葉に、2年目は蒅(すくも)にしてみた。どちらもしっくりこず、積極的に藍染をするまで至らない。私はどうしたいのだ?と自問自答の3年。それでも「藍染をやめる」という気にはなれず、今年も種をまきました。
種をまいたのだけど、自力で芽を出した藍ちゃんの方がたくましかったので、そちらを定植。それにしても今年の藍ちゃんはのんびり屋さん。6月過ぎて、やっと芽が出ました。
7月初旬はまだ、こんな。
7月半ばでやっとこの状態。
おいおい、だいじょぶかい?
追肥をしたり、土を寄せたり。手のかかること♡
それから1か月、8月20日の写真です。何とかここまで育ちました。

そろそろ一番刈りだね!
刈った葉をどうするか、って?
そう!今年は「沈殿藍」づくりにチャレンジします♪